日頃より当施設をご利用頂き誠にありがとうございます。
昨年12月からの燃料費・電気代の高騰を踏まえて、利用の少ない日曜日夜間を試験的に休館とさせて頂いております。
日曜日夜間の休館に関しまして、利用者様へのアンケート調査を実施しております。
今後のよりよい運営ため、アンケートの回答へのご協力をお願い致します。
アンケート調査(下記リンクをクリック)
総合体育館利用者様アンケート
日頃より当施設をご利用頂き誠にありがとうございます。
昨年12月からの燃料費・電気代の高騰を踏まえて、利用の少ない日曜日夜間を試験的に休館とさせて頂いております。
日曜日夜間の休館に関しまして、利用者様へのアンケート調査を実施しております。
今後のよりよい運営ため、アンケートの回答へのご協力をお願い致します。
アンケート調査(下記リンクをクリック)
総合体育館利用者様アンケート
・ダイエットを始めたいけど何をしたらいいかわからない。
・自分の食事が健康的かどうかわからない。
このような悩みを抱えている方のサポートをエムスクにさせてください!!
【個別運動プログラム作成】
参加費: 1,000 円
①InBody測定(筋肉や脂肪量などの体組織を測定)、体力測定、問診
②後日、運動プログラム内容の指導を受ける
③その後は、個人でトレーニング(トレーニング室利用110円)
④希望期間後、InBody測定を行い、身体の変化を確認する
【個別運動プログラム作成&栄養相談 】 参加費: 1,500 円
上記
① ④ のほか、普段の食事や間食から目標 体重など に向けての 食事内容の改善ポイントなどの指導、見直しを行います
↓↓↓申込先↓↓↓
カラダすっきり運動教室
個別プログラム作成&エムスク栄養相談
NPO法人枝幸三笠山スポーツクラブ(エムスク)
64-7272
mail sukkiri.esashi@gmail.com

今回の身体遊びは、
年少さんが「サーキット遊び」、年中・年長さんが「雪遊び」でした!
【年少さん編】






【年中・年長さん編】






最後に、年中・年長さんからメッセージカードを頂きました。
ありがとうございます!!!


今年度のエムスク担当の遊YOU広場は2回目でしたが、前回は悪天候により時短開催ということでちょっとだけのリズムジャンプでした。
そんな経緯もあり、今回もリズムジャンプに挑戦!
始める前に頭の体操をして脳を活性化し、注意力や判断力の向上を図る=パフォーマンスアップに繋がるような遊びも取り入れました。






初めて挑戦するお友達もいましたが、上手にリズムに合わせてジャンプしていました♪
少し難しいジャンプも失敗を恐れずに取り組む姿があったり、最後のグループ全員で合わせてのジャンプも高学年のお友達を中心に練習する姿もあり、とても感動しました。
今年度のエムスク担当の遊YOU広場は最後でしたが、また身体を動かすことの楽しさをお伝えできれば嬉しいです!!
2月のボッチャサークル「Eすまいる」が開催されました。
参加者は5名。それぞれにお友達を誘って参加してくださったのですが、集まった皆さんが仲良しさんでスタッフが声掛けする前から大盛り上がり!

会話も弾み、その流れからかナイスショット炸裂で、どのエンドも接戦でした。
スロウする時はスクワットの体勢をキープしたまま狙いを定め、応援している方も片足立ちで「ソレソレ~!」といつの間にか全身を使って活動されていました。
(休憩時間には会場にあったフラフープの運動が始まったり、昔、町内にあったダンスホールの話からダンス?を披露してくださったり・・・片足立ちでいられる時間の長さにびっくりしたスタッフです!)
ボッチャを楽しむだけでなくお話しする時間や親睦を深めたり、遊びながら身体を動かすことができるのが「Eすまいる」のよいところだと改めて感じました☆
どんどん輪が広がり、色んな世代の方や地域の方にも参加していただけるといいですね♪
次回は、3月11日(土)を予定しています。
2023えさし三笠山チャレンジカップの参加者をまだまだ募集しています。
尚、申込は下記URL(デジエントリー)から可能となっております。
https://dgent.jp/e.asp?no=2300022
※デジエントリーの受付期間は2月17日(金)までです。
大会HPは下記URLをクリック
https://www.emsc.npo-emsc.net/challengecup
FIS(国際スキー・スノーボード連盟)が世界各国に提唱する「FIS・Bring Children to the Snow ~子供たちを雪の世界に~」のプロジェクトに賛同し、子供たちが楽しく雪の世界に親しむためのイベント(Enjoy powder Snow In 三笠山 普及振興イベント)を開催しました。

メインイベントのGATE Challengeでは、「初めてのチャレンジコース」と「スキルアップコース」の2コースが用意されました。
当日は、33名の子どもが参加し、それぞれのコースに挑戦しました。






※GATE Challenge参加者限定に当日の写真を公開してます。
ご希望の方は総合体育館受付にてお声がけください。(TEL0163-62-1799)
今回の身体遊びは、年長・年中さんでマット運動でした。
外の寒さを和らげるくらい、室内は園児の熱気に包まれていました!!




次回の年長・年中さんの身体遊びは2月の「外遊び運動」です。
お楽しみに♪♪