地域スポーツ医・科学キャラバンin枝幸(9/21)

地域スポーツ医・科学キャラバンin枝幸が枝幸町総合体育館で開催されます!
小学1年生~小学4年生までを対象に運動遊び・体力測定・栄養教育を体験することができます。

入場・参加も無料となっておりますのでこの機会にぜひご参加を!

〇実施内容
運動遊び教室:バルシューレ
講師:一般社団法人SLDI 橋場 竜也氏

体力測定(Nチャレンジ)&スポーツ基本動作発達度チェック
講師:北海道教育大学岩見沢校 教授  森田 憲輝氏
講師:北海道教育大学岩見沢校 准教授 榊 善成氏

栄養レクチャー
講師:天使大学 栄養学科 講師 蜂谷 愛(公認スポーツ栄養士)


運動遊び教室&体験ブース
第1部10:00~11:15(小学1・2年生)
【受付9:30~10:00】
第2部11:30~12:45(小学3・4年生)
【受付11:00~11:30】

募集定員
第1部:30名、第2部:30名
※事前に申込が必要です。


持ち物
トレーニングウェア、タオル
室内シューズ、飲み物


申込方法
https://forms.gle/unKHbSnrp1cgr7q48
↑上記URLからもお申込できます。


※お申し込みは8月28日(木)よりGoogle Formにて受付いたします。
なお定員になり次第、募集は締め切りとさせていただきますのでご了承ください。

問合せ 枝幸町総合体育館☎0163-62-1799まで

避難訓練・救命講習を実施しました 6/4

令和7年6月4日(水)に南宗谷消防組合枝幸消防署の方々をお呼びして、避難訓練・救急講習を行いました。

枝幸町総合体育館で火災が発生した場合を想定し、利用者の方がすぐに避難を行えるように避難経路の確認、避難誘導訓練を行いました。
救命講習では、心肺蘇生・AEDの使い方・異物除去等、一次救命処置を実践しました。
緊急時に「自分ができること」を最大限発揮できるように今後も努めて参ります。

枝幸消防署の皆さん、お忙しい中ありがとうございました!

エムスク通信 No.90 4月号

新年度がスタートして、もうすぐ5月になりますね♪

令和7年度もエムスクでは「元気」「仲間」「感動」「成長」を合言葉に、一緒に活動してくださるエムスク会員(年会員)を募集いたします!
受付は、5月1日(木)~総合体育館窓口にて開始いたします。
今年も子どもから大人まで楽しく運動して、健康な体をつくりましょう!
たくさんの方のお申込みをお待ちしております!

ほかにも、「令和7年度の試み」、「エムスクプログラムのご案内」の情報もお知らせしております!

お問合せは、枝幸町総合体育館☎0163-62-1799まで

JOCジュニアオリンピックカップ2025 全日本ジュニアスキー選手権大会 たくさんの応援ありがとうございました!

エムスクレーシング所属の水尾碧芭選手・山下陽大選手の2名が、3月22日~26日にかけて、長野県上田市菅原高原パインビークオオマツスキー場で開催されたJOCジュニアオリンピックカップ2025全日本ジュニアスキー選手権大会のアルペン競技へ出場しました。水尾選手、山下選手のご活躍を報告いたします。

●大会結果
 水尾選手
 大会1日目【種目 GS】1本目28位、2本目6位:トータル16位
 大会2日目【種目 SL】1本目18位、2本目DF(失格)
 総合順位26位

 山下選手
 大会1日目【種目GS】1本目68位、2本目58位:トータル63位
 大会2日目【種目SL】1本目37位、2本目27位:トータル25位
 総合順位39位


枝幸町役場様、枝幸町スポーツ少年団様、稚内スキー連盟様、枝幸スキー協会様、ライオンズクラブ様、EMSCレーシング保護者一同様、村山崇様、桔梗貴則様、佐藤純子様(順不同)
ジュニアオリンピック出場への支援をいただきありがとうございました!


令和6年度エムスクレーシングへ沢山の企業様・個人様よりご協賛いただきました。
心より感謝申し上げます。

令和7年度もよろしくお願い申し上げます。

JOCジュニアオリンピックカップ2025 全日本ジュニアスキー選手権大会 応援しています!(3/22~26)

エムスクレーシング所属の水尾碧芭選手・山下陽大選手の2名が、3月22日~26日にかけて、長野県上田市菅原高原パインビークオオマツスキー場で開催されるJOCジュニアオリンピックカップ2025全日本ジュニアスキー選手権大会のアルペン競技へ出場します。

エムスクでは、水尾選手と山下選手のご活躍を応援しています!
大会では、自信を持ち思い切って滑り切ってください! 頑張れ!!

第33回 SAH Enjoy powder snow 稚内しんきん in 枝幸三笠山 ウィンターフェス 2025参加申込延長のお知らせ【1/20(月)まで】

「第33回 SAH Enjoy powder snow 稚内しんきん in 枝幸三笠山 ウィンターフェス 2025」へ参加される方の申込期間を延長します!

この機会にスキー・スノーボードのスキルを身に付けませんか?


申込期間~2025年1月20日(月)まで~
【スキー、スノーボード(初心者)】
〇受付時間 8:45~
〇開催時間
・スキー 9:30~14:30
・スノーボード(初心者) 9:30~11:30

【スノーボード(経験者)】
〇受付時間 11:30~
〇開催時間 12:30~14:30
※スノーボード(初心者・経験者)は各定員10名となります。

【宝探し】
〇開催時間 11:45頃~

お申込みは、2024年12月24日(火)から2025年1月20日(月)までです。

参加料は無料です!
参加対象は、小・中学生および一般となります!
※スノーボード参加の方はヘルメット着用(小学生必須)とします。
お持ちでない方は無料で貸し出します。(数量限定)

※申込は、稚内しんきん枝幸支店様窓口、FAX(総合企画部0162-22-9553)、またはQRコードから申込できます。

申込先(Googleフォーム)https://forms.gle/xvbKSqSmD5pG3BFNA

たくさんのご参加者お待ちしております。

2024 JOY☆すぽ ボッチャ大会開催します!

11月4日(月)、総合体育館 アリーナにて2024 JOY☆すぽ ボッチャ大会が開催されます!

それに伴って参加チームの募集を行います!

↓要項はこちら↓

日時:2024年11月4日(月) 10時~12時

場所:枝幸町総合体育館 アリーナ

参加費:1チーム 600円

1チーム3名以上から参加可能となっています!!

募集:12チーム

申し込み先は Googleフォームよりエントリーをお願いします。もしくは

       総合体育館窓口へ直接お越しください。

下記にQRコードを添付しております。そちらを読み取りエントリーを行ってください

※申し込み時にチーム名・参加者名・代表者連絡先が必要となります。

ボッチャは白のボールに赤・青の6球ずつを投げ、白のボールに一番近いチームが勝ちとなるシンプルなルールのため、ボッチャ経験がなくても参加大歓迎!!

たくさんのご参加お待ちしております!!

毎週水曜日 19:30~21:00に体育館アリーナでボッチャを利用することができます!

大会前の練習として利用してはいかがでしょうか??

←GoogleフォームQRコード

ナイトプール最終日の様子

7月から9月まで毎週金曜日に水泳経験のある地元のコーチをお呼びして、泳ぎ方の指導をして頂きました!

初めは鼻をつまんで潜っていた子たちも鼻から息を出して潜ることができるようになりましたね♪
ビート板を使った息継ぎの練習や息継ぎ時バタ足を止めないことの重要性などを教えてもらいました。

最終日には、コーチ対子どもでリレー対決・25mタイム測定なども実施!
泳ぎ方のフォームや息継ぎの位置などチェックしながら泳ぎましたね♪

ラスト10分の自由遊びではマットの上の取り合いになってました笑

水泳の指導をして頂いたコーチ・ボランティアスタッフの皆さん本当にありがとうございました!!!