
エムスク通信No.88発行しました。
まだまだ雪も見えず・・・ですがお子様は特に成長が著しい。
スキーにワックスはかかっていますか?
昨年の用具は今のお子様に合っていますか?
怪我をしない為にも
おさがりの有効活用にも
スキー用具のメンテナンスはいかがでしょうか!
エムスク通信No.88はお得なキャンペーンのご案内です!
また、三笠山スキー場はシーズン券が安い!
お友達との交流に、冬の運動不足解消に、ご家族の団らんに
スキーやスノーボードを楽しんでくださいね!
エムスク通信No.88発行しました。
まだまだ雪も見えず・・・ですがお子様は特に成長が著しい。
スキーにワックスはかかっていますか?
昨年の用具は今のお子様に合っていますか?
怪我をしない為にも
おさがりの有効活用にも
スキー用具のメンテナンスはいかがでしょうか!
エムスク通信No.88はお得なキャンペーンのご案内です!
また、三笠山スキー場はシーズン券が安い!
お友達との交流に、冬の運動不足解消に、ご家族の団らんに
スキーやスノーボードを楽しんでくださいね!
令和6年11月4日(月祝)に開催されるボッチャ大会の前日に『ボッチャ体験会』を実施します!
初心者の方も大歓迎です!この機会にぜひボッチャを体験してみませんか?
日時:令和6年11月3日(日)13:00~16:00
場所:枝幸町総合体育館アリーナ
参加費:高校生以上110円・中学生以下無料
※混雑時は翌日行われるボッチャ大会へ参加される方々を優先してご案内する場合がございます。
お問合せ:枝幸町総合体育館窓口☎0163ー62-1799まで
11月4日(月)、総合体育館 アリーナにて2024 JOY☆すぽ ボッチャ大会が開催されます!
それに伴って参加チームの募集を行います!
↓要項はこちら↓
日時:2024年11月4日(月) 10時~12時
場所:枝幸町総合体育館 アリーナ
参加費:1チーム 600円
1チーム3名以上から参加可能となっています!!
募集:12チーム
申し込み先は Googleフォームよりエントリーをお願いします。もしくは
総合体育館窓口へ直接お越しください。
下記にQRコードを添付しております。そちらを読み取りエントリーを行ってください
※申し込み時にチーム名・参加者名・代表者連絡先が必要となります。
ボッチャは白のボールに赤・青の6球ずつを投げ、白のボールに一番近いチームが勝ちとなるシンプルなルールのため、ボッチャ経験がなくても参加大歓迎!!
たくさんのご参加お待ちしております!!
毎週水曜日 19:30~21:00に体育館アリーナでボッチャを利用することができます!
大会前の練習として利用してはいかがでしょうか??
←GoogleフォームQRコード
令和6年8月27日(火)の午前中に、エムスクの社労士を務めて頂いている倉 雅彦さんをお招きしてセルフケア研修を実施しました。
研修では、セルフケアカードを用いて、自己のストレスへの対処法やストレスへどのように反応しているかを共有しました。
今後心がけたいことをスタッフ間で共有した際に、「枕を購入して睡眠の質の向上に努めたい」「瞑想を取り入れたい」など様々なセルフケアの方法が挙げられました。
お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。
次回は、「持ち味カード」ぜひお待ちしております!!
令和6年6月24日(月)に令和6年度エムスク通常総会が行われました。
ご多忙の中、ご参加頂き誠にありがとうございます。
総会では、令和5年度事業報告、収支決算報告及び監査報告等が議案として挙げられました。
令和6年度事業計画及び収支予算、エムスクの今後についてや北海道の総合型地域スポーツクラブに関する話題も交えながら話し合いを行いました。
翌日には、エムスクの監事である小田新紀さん(NPO法人幕別札内スポーツクラブ)に職員研修を実施して頂きました。部活動の地域移行について、NPO法人幕別札内スポーツクラブでの取り組み、幕別町と広島県北広島町をつなぐ高校生ECS交流事業等、魅力があふれる内容が盛沢山でした。
小田さん2日間ありがとうございました!また枝幸町へぜひお越しください!
令和6年6月5日(水)に南宗谷消防組合枝幸消防署の方々をお呼びして、避難訓練・救急講習を行いました。
今回は、枝幸町総合体育館で火災が発生した場合を想定し、利用者の方がすぐに避難を行えるように避難経路の確認、避難誘導訓練を行いました。
救命講習では、心肺蘇生・AEDの使い方・異物除去等、一次救命処置を実践しました。
枝幸消防署の皆さん、お忙しい中ありがとうございました!
初心者向け「トレ室講座」を6月、9月、1月に各月6回開催します。只今、1回目の6月の参加者を募集しています。 1講座の定員は4名です。お早めにお申し込みください!
内 容
・InBody(筋肉や脂肪量などの体組成)測定
・トレーニング室の機会の使い方や一般的なプログラムの紹介
参加費
550円
申込み
・NPO法人枝幸三笠山スポーツクラブ(エムスク) ☎64-7272
・LINEでも可能!QRコードは下記に掲載しています!
昨日(5/16)の日刊宗谷にて掲載!
本日、日刊宗谷(5/14)に健康運動指導士の河上 耕希先生による筋トレ教室の要項が掲載されました!
日程は…
①13:30~14:30
『自宅でできる!チェア筋トレ』
②19:00~20:00
『セラバンドと自重を使った全身筋トレ』
参加費
枝幸会場:400円 歌登会場:300円 オンライン:無料 となっています!
※歌登会場はモニターを通しての参加となります!!
まだまだ参加者募集中です!筋トレをやったことがない方でも大歓迎!
オンラインでの参加も可能ですので、この機会に一度参加してみてはいかがでしょうか??
申し込み方法は℡0163-64-7272 LINE公式アカウントからの参加申し込みも可能です!!
LINEは下記QRコードから!!
皆様の参加お待ちしております♪
※町民限定です
本日、北海道新聞(5/9)にも掲載されました健康運動指導士の河上 耕希先生による筋トレ教室5/16日(木)に行われます!
当日の日程は
①13:30~14:30
『自宅でできる!チェア筋トレ』
②19:00~20:00
『セラバンドと自重を使った全身筋トレ』
参加費
枝幸会場:400円 歌登会場:300円 オンライン:無料 となっています!
※歌登会場はモニターを通して参加となります!
参加者随時募集中です!筋トレをやったことがない方でも大歓迎!
オンラインでも参加可能ですので、参加してみてはいかがでしょうか?
申し込み方法☎0163-64-7272 LINE公式アカウントでも申し込み可能となっています!
LINEは下記QRコードから!
※町民限定です
エムスクでは5月より毎月10日をInBodyの日とさせて頂きます。
毎月10日限定で、通常価格1,100円が550円となります!
InBodyの計測は事務所で行いますので、事務所スタッフにお声がけください。
体重を測るように簡単に計測することができます。(所要時間は10分程度)
InBodyってなに?
InBodyとは体成分分析です。
人の体は大きく分けて体水分・タンパク質・ミネラル・体脂肪で構成されています。
これらの成分の均衡がとれている時に、我々の体は健康な状態と言えます。
A4サイズの用紙に計測結果をプリントしお渡ししています。
トレーニングの成果を目で確認してみませんか?