避難訓練・救命講習の実施

6月27日(火)に南宗谷消防組合枝幸消防署の方々をお呼びして避難訓練を行いました。
今回は、研修施設で火災が発生した場合を想定し、利用者の方がすぐに避難を行えるように役割分担、避難ルートの確認をしました。
午後からは枝幸消防署へ移動し、救命講習を受講しました。
AEDを使用した応急処置では、負傷者の発見後、救急車が到着するまでの一次救命処置を実践しました。
枝幸消防署の皆さん、お忙しい中ありがとうございました!

スケートボードエリアの開放(試行実施)

 教育委員会では、町内においてスケートボードの実施可能な施設や公園がないことから、硬式用テニスコートの一部を開放します。
 テニスとスケートボードの利用時間を設定することで公共施設の有効活用を図り、スケートボードを利用可能として試行的に開放いたします。

【開放の目的】
 町内においてスケートボードの実施可能な施設や公園がないことから、町内体育施設の硬式用テニスコート(一部)をスケートボード用に開放し、町内における町民ニーズの把握を行い、問題点などの洗い出しを行います。

【試行的期間】
 令和5年7月1日(土)~9月30日(土)
 ※総合体育館が休館日のときは利用不可

【開放場所】
 硬式用テニスコート(かもめアリーナ横)

【利用可能時間】
 9時~18時までにカギの返却をする事(日曜日は17時まで)
 ※当日の利用の可否について総合体育館(62-1799)にお問い合わせください。

【利用可能種目】
 スケートボード、インラインスケート
 ※ローラーシューズ、BMXは利用不可

【利用方法】
 予約は不要ですが、総合体育館で受付(必ず責任者が行う)が必要です。

【利用にあたっての注意事項】
 中学生以下については、1グループに最低1名の責任者(20歳以上)の同伴が必要です。
 中学生以下のみの利用は認めません。
 怪我防止のため、ヘルメットやプロテクターを着用のうえご利用ください。
 怪我や事故、盗難などについて、教育委員会・総合体育館では一切の責任は負いません。
 バンクやレールなどのセクション(構造物)は教育委員会・総合体育館では、設置しませんが、持ち込みを希望の場合は相談願います。
 決められたエリア外(駐車場等)での使用は不可です。
 出したごみについては、各自でお持ち帰りください。
 敷地内禁煙となっております。

枝幸町役場のHPはこちらから
https://www.esashi.jp/news/page.html?id=758

エムスク オフトレ +α(全10回予定) 締切まであと3日

【再送】
エムスク オフトレ +αでは、全10回の体験型スクールを開催予定です。
初回は、陸上競技元日本代表トップアスリートの北風沙織さんが特別講師として、「走り方教室」を開催します。
※参加できる条件として別日程で2回実施予定【7/8(土)、11/11(土)】の新体力テストへ参加できる事が必須となります。


お申込をご希望される方は、7月1日(土)17時までに枝幸町総合体育館事務所にて、お申込ください。

令和5年度 エムスク通常総会開催

令和5年6月19日(月)に令和5年度エムスク通常総会が行われました。
ご多忙の中、ご参加頂き誠にありがとうございます。

総会では、令和4年度の事業報告、収支決算報告及び監査報告等が議案として挙げられました。
また、令和5年度の事業計画案や総合型地域スポーツクラブ登録・認証制度等、今後のエムスクについての話し合いが行われました。

エムスク オフトレ +α(全10回予定)

エムスク オフトレ +αでは、全10回の体験型スクールを開催予定です。
初回は、陸上競技元日本代表トップアスリートの北風沙織さんが特別講師として、「走り方教室」を開催します。
※参加できる条件として別日程で2回実施予定【7/8(土)、11/11(土)】の新体力テストへ参加できる事が必須となります。


お申込をご希望される方は、7月1日(土)17時までに枝幸町総合体育館事務所にて、お申込ください。

R5年度水泳スクール・エムスク年会員更新のご案内

7月より水泳スクールが始まります!!

今年度はエムスク会員のみご参加可能となっておりますので、参加を希望されるお子様はエムスク年会員の更新をお願い致します。
新規会員の方も募集しております!


水泳スクールのお申し込みは6月21日(水)9:00~を予定しております。

※申込開始日時にHP等で掲載されるQRコード又はリンクからお申し込みください。